• やる気スイッチグループ
  • 小学生・幼児向け英語・英会話教室WinBe(ウィンビー)

ページトップへ

早期英語教育が注目される理由

ウィンビーで身につける、本物の英語力!

文部科学省が発表した新しい学習指導要領では、2020年に小学3年生で外国語活動が必修化され、
小学5年生で英語が正式教科になりました。「英語が当たり前」の時代を生きる子どもたちにとって、
早い時期から英語に親しむことは、さまざまな可能性を拓くきっかけとなります。
こうした時代の変化をチャンスとして活かせるように、WinBeでは英語力の習得はもちろん、異文化理解を
通じた国際人としての成長をサポートしています。

英語教育改革で知っておくべき3つのポイント
  • 小学校で英語が「教科化」
    現在の「英語に触れる」授業とは異なり、正式に教科となります。英語の授業時間が増えるほか、成績という形で評価されます。中学入試で英語を導入する学校が増えるとも考えられています。
  • 中学校・高校で
    英語の授業は英語で行われる
    中学校も高校も、英語の授業は英語で行われることになり、これまでの文法や単語の習得に偏った授業から「英語で何ができるようになったか」を重視する授業に移行します。
  • 大学入試の変化
    センター試験に代わり、大学入学共通テストになりました。英語は過去重視された「読む・聞く」に加えて、「聞く・話す」も含めた4技能を評価されるようになっています。
英語とともに生きる

英語を身につけた先に、未来が広がっている。

お子さまが世界で活躍する姿を
想像してみてください
お子さまが社会で活躍する20年後の世界で、経済的あるいは文化的・社会的な国境が限りなく低くなっていることは想像に難くありません。世界の共通言語である英語の習得は、より多くの可能性を拓くための有力なツールになるのです。
海外の大学で学ぶ、世界を舞台に働くということも、その可能性の一つ。英語が人生を大きく左右する時代を迎えようとする今、WinBeで過ごした時間が将来のための貴重な財産になることを、私たちは信じています。
「ダイバーシティ」も「グローバル」も
当たり前の未来がすぐそこに
高齢化社会を迎えた日本の経済市場は今後ますます縮小すると予測され、国や企業が成長・発展し続けるためには新規市場を開拓する必要があります。つまり、日本はなお一層のグローバル化が求められており、そのためのグローバル人材の育成は日本全体で取り組まなければならない大きな社会的課題なのです。
国際的な視野を持ち、世界を舞台に活躍し、未来を切り拓く。お子さまをこうしたグローバル人材に育てたいと望む保護者が多いのは、ごく自然な流れです。ダイバーシティやグローバルは当たり前という時代が、もうすぐそこまでやって来ているのですから。
はじめるなら今

今しかできない、お子さまへの贈り物。

脳が柔軟で吸収力が高いとされる0~9歳。
臨界期と呼ばれるこの期間は、子どもが大きく成長する大切な時期。
感じたり、記憶したりといった刺激をたくさん受けることで、
脳のはたらきが活発に行われる時期なのです。

一生に一度しかないこの期間はまた、
英語習得にもっとも適した時期でもあります。
この期間の子どもたちは、からだで身につけた生きた英語を、
自分のものとしてグングン吸収することができるのです。

幼少期に身につける英語力は、
子どもたちの将来にとって大切な財産となる可能性を秘めた
"贈り物"にほかなりません。

早期にはじめるから、できることがあります。

英語の語学教科としての重要性がますます高まる一方で、教育の方針も大きく変わろうとしています。これまで「成績」として評価されてきた英語が、「コミュニケーションができるか」という観点でも重要視されることになるのです。
こうした状況もあり、お子さまの英語学習について「なるべく早く英語に慣れ親しんでほしい」という願いをお持ちの保護者様が大勢いらっしゃいます。どうすれば、お子さまに「コミュニケーションができる英語」が身につくのでしょうか? 

日本語環境のなかで「日本語をおぼえる」ように、英語環境のなかで「英語を習得する」ことが理想です。英語を「学習」するのではなく、日本語を覚えるように「自然に習得」する。そんなことができるのも、脳が臨界期にある0歳から9歳までの子どもならでは特長です。

Column 01早くはじめると得をする?
語学の臨界期とは?
「臨界期」という言葉をご存じでしょうか? 脳の中で、覚えたり感じたりする神経回路が集中的に作られ、回路の組み替えが盛んに行われる時期のことを言い、語学の臨界期は9歳までと言われています。この時期に良質な刺激を与え続けることが、能力を大きく育てるヒケツだと考えられています。
脳の臨界期(感受性期)/ 語学の臨界期は9歳まで
脳が柔らかいから、吸収力がスゴイ!
小さな子どもを想像してください。五十音を知らなくても、聞くだけで、どんどん日本語 を覚えて使うようになりますよね?このように臨界期は脳が柔らかい時期。理屈ぬきで語学を覚えられる時期なのです。きちんとした“英語耳”を育て、英語を話せるようにする ために、なるべく早い時期から“本物の英語” に触れさせることをお勧めします。
Column 02日本語と英語、口の動かし方の違いについて
舌や眉の動きに注目!
英語圏の人がしゃべる英語って、なんだか発音が違うなぁと思ったことはありませんか?日本語と違い、英語は子音を多く使います。子音を発音するには舌や唇などの動きが重要で、日本語に比べて激しい動きが必要となります。つまり、正しい英語の発音には日本人にはなじみの無い舌や唇などの動かし方が必要なのです。
フォニックスで正しい発音を
フォニックスは“実際の発音”のルールを覚えるもの。練習を通して、子音を活用する際に必要な“舌や唇などの動き”をマスターすることができます。最初から、正しい英語の発音を定着させるために、小さなうちから始めることをお勧めしますが、いわゆるローマ字読みやカタカナ読みと言われる“日本人英語”の発音を矯正することも可能です。
Column 03日本語と英語は、周波数もまったく違う!
意外な違いも、妙に納得
実は、日本語と英語では音の周波数が大きく違うと言われています。 日本語の周波数は100~1500ヘルツ。 それに対し英語の周波数は、 2000~12000ヘルツと言われています。全然ちがいますね。重なる部分がありません。
“本物の英語”に、早くから慣れる
子どもが言語を覚えていく際、生活や教育を通して、使われている周 波数に慣れていきます。反対に、使用されなかった周波数に関しては、 聴覚そのものがなじまないと言われています。日本語の周波数帯域の 音で脳に記憶された単語や英文は、本物の英語の周波数帯域の音には なじみません。“日本人英語”で記憶された音は、“本物の英語”に反応しづらいのです。将来、英語をきちんと使えるようにするために、早くから、本物の英語の周波数帯域に慣れさせておくことをお勧めします。

WinBeではじめてみませんか?

まずは無料カウンセリング、無料体験レッスンからスタート!

「未経験でも大丈夫?」「うちの子に合うかしら?」そんな疑問をお持ちの方に、実際のレッスンを受けてみることをお勧めしています。経験豊かな講師が担当しますので、英語がまったく初めてのお子さまでもご安心ください。お友だち、ご兄弟もご一緒に参加いただけます。是非、お気軽にお問い合わせください。

  • 1.まずはご予約を
    1.まずはご予約を
    ご都合のよい教室と日時をご予約ください。お電話もしくはWebフォームで承ります。
  • 2.カウンセリング
    2.カウンセリング
    英語学習に精通したスタッフが対応します。どんなことでもご相談ください。
  • 3.体験レッスン
    3.体験レッスン
    実際のレッスンと同じ内容を体験していただきます。
お電話でのご予約(通話無料)
フリーコール 0120-79-0438 受付時間10:00〜18:00(日祝を除く) 受付時間 10:00~18:00(日祝を除く)

早期英語教育が注目される理由

さあ来い

文部科学省が発表した新しい学習指導要領では、2020年に小学3年生で外国語活動が必修化され、
小学5年生で英語が正式教科になりました。「英語が当たり前」の時代を生きる子どもたちにとって、
早い時期から英語に親しむことは、さまざまな可能性を拓くきっかけとなります。
こうした時代の変化をチャンスとして活かせるように、WinBeでは英語力の習得はもちろん、異文化理解を
通じた国際人としての成長をサポートしています。

無料体験レッスンのお申込みは、お電話でも受け付けています。

フリーコール 0120-79-0438
受付時間10:00~18:00(日祝を除く)
注目のポイント

英語教育改革で
知っておくべき3つのポイント

  • 小学校で英語が「教科化」
    現在の「英語に触れる」授業とは異なり、正式に教科となります。英語の授業時間が増えるほか、成績という形で評価されます。中学入試で英語を導入する学校が増えるとも考えられています。
  • 中学校・高校で
    英語の授業は英語で行われる
    中学校も高校も、英語の授業は英語で行われることになり、これまでの文法や単語の習得に偏った授業から「英語で何ができるようになったか」を重視する授業に移行します。
  • 大学入試の変化
    センター試験に代わり、大学入学共通テストになりました。英語は過去重視された「読む・聞く」に加えて、「聞く・話す」も含めた4技能を評価されるようになっています。
英語とともに生きる

英語を身につけた先に、未来が広がっている。

お子さまが世界で活躍する姿を
想像してみてください
お子さまが社会で活躍する20年後の世界で、経済的あるいは文化的・社会的な国境が限りなく低くなっていることは想像に難くありません。世界の共通言語である英語の習得は、より多くの可能性を拓くための有力なツールになるのです。
海外の大学で学ぶ、世界を舞台に働くということも、その可能性の一つ。英語が人生を大きく左右する時代を迎えようとする今、WinBeで過ごした時間が将来のための貴重な財産になることを、私たちは信じています。
はじめるなら今

早期にはじめるから、できることがあります。

英語の語学教科としての重要性がますます高まる一方で、教育の方針も大きく変わろうとしています。これまで「成績」として評価されてきた英語が、「コミュニケーションができるか」という観点でも重要視されることになるのです。
こうした状況もあり、お子さまの英語学習について「なるべく早く英語に慣れ親しんでほしい」という願いをお持ちの保護者様が大勢いらっしゃいます。どうすれば、お子さまに「コミュニケーションができる英語」が身につくのでしょうか?

Column言語と子ども

01
01
英語は早くから始めると得をする?

「臨界期」という言葉をご存じでしょうか? 脳の中で、覚えたり感じたりする神経回路が集中的に作られ、回路の組み替えが盛んに行われる時期のことを言い、語学の臨界期は9歳までと言われています。この時期に良質な刺激を与え続けることが、能力を大きく育てるヒケツだと考えられています。

小さな子どもを想像してください。五十音を知らなくても、聞くだけで、どんどん日本語を覚えて使うようになりますよね?このように臨界期は脳が柔らかい時期。理屈ぬきで語学を覚えられる時期なのです。きちんとした“英語耳”を育て、英語を話せるようにするために、なるべく早い時期から“本物の英語”に触れさせることをお勧めします。

もっと詳しく
02
02
日本語と英語、口の動かし方の違い

英語圏の人がしゃべる英語って、なんだか発音が違うなぁと思ったことはありませんか?日本語と違い、英語は子音を多く使います。子音を発音するには舌や唇などの動きが重要で、日本語に比べて激しい動きが必要となります。つまり、正しい英語の発音には日本人にはなじみの無い舌や唇などの動かし方が必要なのです。

フォニックスは“実際の発音”のルールを覚えるもの。練習を通して、子音を活用する際に必要な“舌や唇などの動き”をマスターすることができます。最初から、正しい英語の発音を定着させるために、小さなうちから始めることをお勧めしますが、いわゆるローマ字読みやカタカナ読みと言われる“日本人英語”の発音を矯正することも可能です。

もっと詳しく
03
03
日本語と英語は、
周波数もまったく違う!

実は、日本語と英語では音の周波数が大きく違うと言われています。日本語の周波数は100~1500ヘルツ。それに対し英語の周波数は、 2000~12000ヘルツと言われています。全然ちがいますね。重なる部分がありません。

日本語 英語

子どもが言語を覚えていく際、生活や教育を通して、使われている周波数に慣れていきます。反対に、使用されなかった周波数に関しては、聴覚そのものがなじまないと言われています。日本語の周波数帯域の 音で脳に記憶された単語や英文は、本物の英語の周波数帯域の音にはなじみません。“日本人英語”で記憶された音は、“本物の英語”に反応しづらいのです。将来、英語をきちんと使えるようにするために、早くから、本物の英語の周波数帯域に慣れさせておくことをお勧めします。

もっと詳しく

Winbeからのお知らせ

"はじめての英語"を、体験レッスンで。

「英語って楽しい!」がきっと見つかります。

英語の楽しさ、レッスンの内容、教室の雰囲気を知っていただくために、実際のレッスンを受けてみることをお勧めしています。お友達やご兄弟もご一緒に参加いただけます。是非、お気軽にお問い合わせください。