WinBe こどもの国校
- 神奈川県青葉区
- 幼児|小学生|中学生|高校生
- フォニックスコース|英会話コース|Fun Kids Englishコース
























住所 |
〒227-0038 神奈川県横浜市青葉区奈良1-18-1 アゴーラ102 マップを表示 ![]() ![]() |
---|---|
電話番号 |
045-961-5153045-961-5153 受付 火・水・木・金(12:00~20:00)土(10:00~18:00) ※日月定休 |
開校時間 |
受付 火・水・木・金(12:00~20:00)土(10:00~18:00) ※日月定休 |
交通アクセス |
こどもの国線 こどもの国駅 徒歩8分 | 東急田園都市線 / JR横浜線 長津田駅⇒こどもの国線
こどもの国駅改札を左手に進み、坂道をのぼりきってから大きなスーパーの前を左方向に歩いてきていただき、ガソリンスタンド・コンビニ・ラーメン屋さんを越えたところにある、地元で有名なケーキ屋さん『Atori』の隣です。2階には、同じく『やる気スイッチグループ』の『個別指導塾スクールIE』があります。 横浜市青葉区奈良、奈良町、緑山、あかね台、桂台、すみよし台、 桜台、東京都町田市成瀬、成瀬台、鶴川、三輪町 神奈川県大和市、座間市などなど 幅広くからお通いいただいています。 奈良小学校、奈良の丘小学校、田奈小学校、恩田小学校など、 たくさんの生徒様がいらっしゃいます。 |
この教室に問い合わせる
この教室に問い合わせる
-
WinBeを体験してみる
無料体験レッスンを受けてみる
-
お気軽にお立ち寄りください
教室見学のお申し込み
-
じっくり検討したい
詳しい資料がほしい
英語に関するご相談や入会に関するご質問など、お気軽にお問い合わせください。担当者が責任をもって対応させていただきます。

WinBe
こどもの国校からのお知らせ
キャンペーン情報
🍀🍀新しい環境に慣れてきたいまこそ🍀🍀
WinBeで英語学習をスタートしませんか?
✨✨FunFunクラフト(2回)と同時申込で✨✨
🌸入会金無料!!🌸
「まだ早いかな?」
「出遅れてしまったかな?」とお悩みの保護者様。
ぜひぜひこの機会をご活用ください😊
英語を教えるプロと一緒に楽しくクラフトをしながら英語に触れる事でスムーズな学習スタートを目指しましょう!
少人数(6名)までのクラス編成☆
実際にご参加予定のクラスにご体験いただくことも可能です✨
~★無料体験レッスン受付中!!★~
まずはどんな教室なのか雰囲気を見ていただくこともできますので、お気軽にお問い合わせください!
~無料カウンセリング受付中~
保護者様のみ、お気軽にご来校いただき、英語学習相談を
お受付します。目標に向けた学習プランのご相談やご料金など、
お気軽にご相談ください。
☆★お問い合わせは★☆
📞お電話の方は…
TEL:045-961-5153
担当:西川(ニシカワ)
※スマホの方は電話番号タップでかけられます♪
※教室直通、ご予約がスムーズです!
✨体験・お問い合わせは…
☛こちらをタップまたはクリック!
個別無料体験も無料で行えます★
こどもの国校オリジナルキャンペーン実施中!
🍉5/19~サマーコース受付開始🍉

それでも気になる英語の予定は、「今」決めてしまいたい方も多いと思います。サマーコースは各コース定員6名となり、例年、順次お席が満席となってまいります。この機会にぜひ、お申し込み、ご相談ください!
WinBeの通常コースもサマーコースと組み合わせてご予約いただくことで「苦手の克服」「得意の強化」を更に効果的に行うことが出来ます♪
☆★お問い合わせは★☆
📞お電話の方は…
TEL:045-961-5153
担当:西川(ニシカワ)
※スマホの方は電話番号タップでかけられます♪
※教室直通、ご予約がスムーズです!
✨体験・お問い合わせは…
☛こちらをタップまたはクリック!
💎5歳から6年間★英会話って楽しい💎
★WinBeこどもの国校 生徒様インタビュー★
WinBeに入って上達したこと

小学5年生 Momokaさん
【Fun Kids Englishコース受講 2021年3月~】
WinBeを始める前のことは5歳だからあまり覚えていませんが(笑)、最近では英語の長文を理解できるようになったなと思います。ネイティブの先生が言っていることもわかるようになってきて、自分が言いたいことを英語にできるようになってきました。先生たちがとにかく優しく英語を教えてくれているおかげです。間違ったりしたときも、必ず他の良いところを褒めた後に指摘してくれるんです。教室に優しい雰囲気があるから安心して難しいことにもチャレンジできるし、教室にも通いたいと思えます。
先生たちは私ががんばっている姿をちゃんと見ていてくれて、応援してくれるのもうれしいです。年に2回、「プレゼンテーションウィーク」という時期があって、生徒たちがトピックの中から発表したい内容を選んで、演出も自分で決め、練習してみんなの前で発表する時間が設けられています。私がそのプレゼンテーションで道案内をテーマに発表をしたときにも、先生やクラスメイトが「Good Job!」とか、「Momokaさんのプレゼンテーション、すごくよかったよ!」と、たくさん褒めてくれました!
NEW✨先日、実用英語技能検定3級合格もできました✨
実用英検Ⓡ対策コース✏
2023年度第2回実用英検Ⓡ対策コース申し込み受付スタート✨

水曜日19:00~ 3級
木曜日18:00~ 4級
木曜日19:00~ 準2級
金曜日17:00~ 5級
その他の時間でもご相談可能です。
お気軽にお電話ください。
☆★お問い合わせは★☆
📞お電話の方は…
TEL:045-961-5153
担当:西川(ニシカワ)
※スマホの方は電話番号タップでかけられます♪
※教室直通、ご予約がスムーズです!
✨体験・お問い合わせは…
☛こちらをタップまたはクリック!
注目!のトピックス
✨新コース「Fun Kids English」✨誕生

オンラインを使用した新しい英語学習✨✨
アプリで自宅学習した内容を、日本人講師がフィードバックしてコーチングをしながらやる気を引き出します。
更にネイティブ講師とのオンラインレッスンを組み合わせて実践練習✨
自ら学習した内容を教室で復習する「反転学習」によって
自信をつけながらステップアップしていきます✨✨
覚えて⇒使って⇒使いこなすサイクルを短期間で実現可能に!!
無料体験、無料カウンセリング実施中!!!
☆★お問い合わせは★☆
📞お電話の方は…
TEL:045-961-5153
担当:西川(ニシカワ)
※スマホの方は電話番号タップでかけられます♪
※教室直通、ご予約がスムーズです!
✨体験・お問い合わせは…
☛こちらをタップまたはクリック!
WinBe こどもの国校 イベント情報
🐤🐤🐤 早期英語教育のおすすめの理由🐤🐤🐤
①語学の臨界期といわれる9歳までに良質な刺激を与えられる👂
臨界期は脳が柔らかい時期です。
きちんとした“英語耳”を育て、英語を話せるようにする
ためになるべく早い時期から“長い時間、本物の英語”に自然に触れさせることがおすすめです!
②日本語と英語では、口の動かし方が違う❕
日本語と違い、英語は子音を多く使います。
小さなうちからフォニックスで正しい発音を始めることで、
いわゆるローマ字読みやカタカナ読みと言われる“日本人英語”の発音を矯正することも可能です!
③日本語と英語は、周波数もまったく違う🌊
日本語と英語では音の周波数が大きく違うと言われています。
使用されなかった周波数に関しては、 聴覚そのものが「なじまない」と言われています。
早くから、本物の英語の周波数帯域に慣れさせておくことがおすすめです✨
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ご希望の曜日・お時間でご受講いただくためにも
お早めにお問い合わせください♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★お問い合わせは★☆
📞お電話の方は…
TEL:045-961-5153
担当:西川(ニシカワ)
※スマホの方は電話番号タップでかけられます♪
※教室直通、ご予約がスムーズです!
✨体験・お問い合わせは…
☛こちらをタップまたはクリック!
✨教室情報✨
幼児さんクラス新クラス開校✨
WinBeこどもの国校では、ご希望にお応えして
幼児さんクラスを新規開校いたしました🌼
NEW!!
英会話クラス
水 15:00~(3歳~ご参加可能(ご体験後))
金 18:00~(3歳~ご参加可能(ご体験後))
Phonicsクラス
火 18:00~(残り4席)
☆★お問い合わせは★☆
📞お電話の方は…
TEL:045-961-5153
担当:西川(ニシカワ)
※スマホの方は電話番号タップでかけられます♪
※教室直通、ご予約がスムーズです!
✨体験・お問い合わせは…
☛こちらをタップまたはクリック!
ごあいさつ

5月🍀新生活も落ち着いて改めて、学習をお考えの方へ✨
5月になると、日が伸びて気候がよくなり、また学校や、園での生活の様子、帰宅時間、宿題や家での過ごし方などなど… これまで不安だったこと、見えなかったことが見えてきますね。この時期、英語をはじめたり、もう一度検討なさる方は本当に多く、スクールでもたくさんのご相談をいただいております。計画的に、効果的に英語を学ばせたい。そんな皆様のため、サマーコースのお申し込みと同時にご入会いただけると、入会金も無料になります。
今年の夏は、そしてお子さまの英会話は、ぜひ私たちにお任せください!WinBeこどもの国校では、はじめて学習をスタートされる方、既にご経験があり更なるレベルアップを目指されている方、ひとり一人にぴったり合ったコースのご案内を行います。
言語習得のプロセスに沿って年齢やレベルに合わせて最適コースを組み合わせていただくことをが可能です。保護者様の大切にしたい学習目的や目標にあわせて、学習プランを作成することも可能です。
もちろん生徒様の大好き!楽しい!やりたい!を最優先し受講コースを選んでいただくこともできます☺全てのコースがおすすめポイント盛沢山です。じっくりお話しをお伺いしながら一緒に悩みながらコースのご提案ができましたらと思います。皆様のご来校をお待ちしております。
講師のご紹介
英会話コース担当
メッセージPhonicsコース/Fun Kids Englishコース/英検Ⓡコース担当
メッセージPhonicsコース/Fun Kids Englishコース/英検Ⓡコース担当
メッセージPhonicsコース/Fun Kids Englishコース/英検Ⓡコース担当
メッセージPhonicsコース/Fun Kids Englishコース/英検Ⓡコース担当
メッセージPhonicsコース/Fun Kids Englishコース/英検Ⓡコース担当
メッセージ教室の様子教室はいつでもご見学いただけます。お気軽にお立ち寄りください!

フォニックスマンス実施中✨
幼児さんから中高生まで、それぞれレベルに合わせたフォニックスチャレンジを実施いただきます!!

エントランスルーティンで元気に挨拶して英語スイッチを入れます。

新学期がスタート🌸音と文字の基礎を学んでます♪

人気のケーキ屋さん『Atori』の隣です♪

WinBeこどもの国校では大好評受付中!学習習慣をより効率的に身に着けていきましょう!

フォニックスの復習タイムは白熱します✨

もうすぐスペリングチャレンジをするスペリングビー大会実施

Phonicsはモニターとアプリを使って楽しく学びます。








体験談

- 自分で目標をたてて、
毎日クリアしています◎ - 小1 S.Kさん

- 英語が大好きになったよ。
- 小1 Aina.F

4歳の頃から英会話コースに通い始め、1年生からはFun Kids English コースでアプリ学習を利用しながらレッスンに通っています。
アプリ学習での難しい単語や文章はレッスンでKaoru先生がわかりやすく、丁寧に教えてくださるので、娘も楽しく英語を学んでいます。また、トピックスを発表することで自信がつき、やる気が出できたように思います。
なにより、Kaoru先生がたくさん良いところを褒めて下さるので、発音や読み、聞く力がとても上達しました。

- フォニックス大好き!!
単語をたくさん読めるようになったよ。 - 小2 T.Mさん
単語をたくさん読めるようになったよ。

2023春から、レベルアップして新しいルールに奮闘してます!!
スペリングは大得意で、大好きな先生と積極的に楽しく学んでくれています。次の目標は英検Jrゴールド合格と元気に答えてくれました。
自ら目標を発信できる姿が頼もしい✨
英語が話せるようになったら世界の全部の場所に行ってみたい!!
と語ってくださいました。
応援しているよ。You can do it!

- フォニックスで読む・書く・聞く力がぐんと伸びました。
- 小4 R君

小学3年生☆2020年第3回実用英検で4級に合格しました。(2年生時)その前に受験した5級ではパーフェクトで合格★4級もハイスコアで合格したR君。めきめきレベルを上げている学習のポイントを教えてもらいました。
「3歳からWinBeの英会話コースに通っていましたが、1年生になる頃、英語の理解の幅を広げるためのフォニックスもはじめました。レベル2、3と進んでいくにつれ、難しい単語なども発音を聞いて書けるようになってきています。レッスンも映像を使ったり工夫されているようで毎回楽しく通っています。読む力・聞く力がついたことで、2年生で英検にもチャレンジできました。次は3級に向けて頑張るようです。」
フォニックスレッスン、英会話レッスンはもちろんとっても楽しそうに受けてくださってますが、英検の文法問題でも変わらずにわくわくしながら問題を答える姿もとても印象的でした。新しいことを楽しみながら学べるところもとても素晴らしいと思います。3級も応援しております!!
こどもの国校の対応コース
« レギュラーコース »
ネイティブ講師と一緒に『話す』『聞く』『読む』『書く』の【4技能】でコミュニケーションを図る力を培うことができます。また、『フォニックス』でアルファベットの音と文字のルールを学ぶことにより、初めて見た単語を読んだり初めて聞いた単語を書いたりできるようになります。更に、ネイティブ並みの発音を身につけることができます。
英語が好き!英語は得意科目!と自信を持って言える子どもを育てます。
【幼児コース】
多彩なアクティビティを英語でおこないます。ネイティブの発音をそのまま身につけることができます。英語だけではなく、協調性、自立性も身につきます。
【小学生コース】
実用英検などを通して『目標を達成する力』を養うことも出来ます。
【中学生・高校生コース】
「英語で自分の意見を言えるようになる」ことが目標の一つです。積極的なコミュニケーション力が身につきます。
«英検対策コース»※試験直前の短期集中コース
各級の単語、文法、実践問題を繰り返し練習します。頻出問題、解き方のコツも指導します。
時間割について
お申込み可能な曜日や時間帯(空き状況)など、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
レッスン時間割
時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~10:50 | - | - | - | - | - | ○ | - |
11:00~11:50 | - | - | - | - | - | △ | - |
12:00~12:50 | - | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - |
13:00~13:50 | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
14:00~14:50 | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
15:00~15:50 | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
16:00~16:50 | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
17:00~17:50 | - | △ | ○ | △ | △ | ○ | - |
18:00~18:50 | - | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
19:00~19:50 | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
20:00~20:50 | - | - | - | - | - | - | - |
※定員に限りがあり、ご希望の時間帯に添えない場合があります。予めご了承下さい。
レッスン料について(月謝・税込)
「他の習い事と両立したい」「短期間で集中したい」など、お子さまや保護者のご都合・ご要望にあわせて、ムリなく通学できるのが特長です。ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
通常レッスン
コース名 | レッスン回数(時間) | レッスン料 |
フォニックスコース | 週1回(50分) | 8,250円 |
週2回(50分) | 16,500円 | |
週3回(50分) | 24,750円 | |
英会話コース | 週1回(50分) | 10,450円 |
週2回(50分) | 20,900円 | |
週3回(50分) | 31,350円 | |
Fun Kids Englishコース | 週1回(50分) | 13,750円 |
※入会時に入会金16,500円、維持管理費6,600円(半年分)、教材費1,650円(半年分)が別途必要になります。
※Fun Kids Englishコースは、基礎教材費6,600円(税込、半年分)が別途必要になります。
Fun Kids Englishコース
Fun Kids Englishコースでは、学齢・オンラインライブレッスンの回数により料金が変わります。
Pre FKE | レベル0〜7 | ||
担当講師 | 日本人講師 | スクーリング:日本人講師 オンライン:ネイティブ講師 |
|
目安学齢 | 〜年長 | 年長〜 | |
スクーリング定員 | 〜6名 | ||
スクーリング(50分/回) | 週1回 | ||
オンラインライブレッスン (20分/回) |
なし | 月2回 | 月4回 |
授業料 | 9,350円 | 13,750円 | 18,150円 |
※入会後にレベルチェックを行います。
※年齢はあくまで目安となりますので前後する可能性があります。詳しくはスクールへお問い合わせください。
※料金には、週1回のスクーリング料金、アプリ使用料が含まれます。
選べるオプションコース
コース名 | レッスン回数(時間) | レッスン料 |
英検対策コース | 全8回(50分) | 20,900円 |
毎日クリアしています◎
Fun Kids Englishは、毎週のスクーリングに向けて目標があり、それを達成するために
毎日の目標があり、むずかしくすすめることが大変なのですが、
Sさんは毎日の目標を自分で表をつくって達成できたら花丸をつけて
毎日コツコツ頑張ってます。
1月からはレベルもあがり、目標の難易度も更にあがりました。
毎日のことなので、大変な日もありますが、実施にこだわってコツコツ行うことで、
達成感も味わいながら着実に力をつけてくれています。
英語のフレーズを使って自分で発表することができるようになっているので、
使うことにどんどん慣れていってほしいと思います。
毎日の頑張りを応援しています!!!